2016年 最後のガーデンミュージアム比叡でのコンサート。
1日に3回のステージを展開🎵
最初のステージは Knulp & たかた のデュオ・コンサート
予定していた7曲を順調に演奏。
お客さまには中国の方もおられ、
テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」を演奏すると
とっても喜んでくださいました👍 音楽は国境を越え~💕
※スタッフの方にカメラをお渡しするのを忘れました💦
ふたりの写真はなしです😢
2回目は、たかたさんのソロ・コンサートにしてみました。
’70年代の洋楽Popsでまとめてくださり、
スマートな、お洒落なステージとなりました✌️
お客さまには若い女性の方々も。。。
「好きな曲を聴かせてもらえてよかった」と好評でした🎵
今日の比叡山は、霧に包まれ、幻想的でした。
おそらく、下界は雨になったでしょうと思います。
琵琶湖を望むと、雲海の下にありましたから😃
いつもながらですが、ガーデンミュージアム比叡さんの
“おもてなし精神” には、敬服します。
この時期、山々の錦が最も美しい頃ですが、
そのなかに溶け込むように工夫され、配置された
イルミネーションやクリスマス・ツリーや、スノーマンが、
私たちを出迎えてくれました。
本日最後のコンサートは、カフェ・ド・パリの中で。
キャンドルライトに照らされて、それはそれは美しい
イルミノーションの中でコンサートをさせていただきました。
2016年11月13日(日)
歴史と文化の街、豊中にあります、
原田城跡 旧羽室家住宅(国指定登録文化財)にて
オカリナのソロ・コンサートがありました。
この日のプログラムは、
コンサートの前半が、唱歌や外国の古い歌曲から8曲
その後、ティータイムを挟んで、
コンサートの後半は、宗次郎のオリジナルナンバーを6曲。
小春日和の穏やかな秋の一日、
瀟洒な旧羽室家の邸宅の一室、
立派なマントルピースのある応接間にて。
敷地は中世の土豪 原田氏の居城の跡地。
由緒ある建造物で、お庭には戦国時代の名残の土塁が残されていて、
こちらの建物は、国登録有形文化財に指定されています。
平成16年に豊中市が買取り、21年からは市民活動の拠点として幅広く利用されています。
オカリナ詩人 “Knulp” は、この、窓外に築山を望む暖炉のある応接間で、
毎年、オカリナのコンサートをさせていただいています🎵
こちらにお世話になりましてから、早や、もう4年 ‼️
4回目の今日は、神戸からオカリナ仲間さんも駆けつけてくださり、
和やかな午後のホームコンサートとなりました 👍
毎年、お世話くださる、スタッフの皆様、ありがとうございました。
来年もまた、どうぞよろしくお願いします😊
今年も開催しました、キレイと笑顔の学校 💕
福井県鯖江市から 福田裕子先生をお招きして、
参加者14名 というアットホームな
心とカラダのレクチャーです! ✌️
心へのアプローチにはもちろん
オカリナ詩人“Knulp” のオカリナの音色で〜 🎵
まずは、二十四節記内一番奥の、
レストラン “コンテ” に集合。
イタリア仕込みのシェフの美味しい特性ランチに
舌鼓ぃ〜 そして、自己紹介を経て偶然お隣の
初対面の皆さんどうしでお話も弾みます😊
和やかな歓談のちょっぴり贅沢な午後の時間が
ゆっくりと流れていきました。
そしてそして、いよいよ14時から福井県鯖江市からお招きした理学療法士、福田裕子先生の講習が始まりました。
1年前に参加した方も、日頃の生活に忘れがちになっていたと、またまた、カラダの気づきをいただきました。
こうして、ゆうこりん先生に軌道修正していただくのもこのイベントの重要なファクター 👍
お部屋の中で、静かにやっている10秒ポーズなのですが、もう、カラダがほこほこなってきて、
けっこうじわじわと効いてくる。。。(笑)
そこで、一休みと気分転換を兼ねて〜🎵 オカリナ詩人 “Knulp” のミニコンサートが始まります😊
今回は、ギターの生伴奏による、映画音楽の数々〜 🎵
初挑戦でしたが、ギタリストさんの素晴らしいフォローで大成功 🎊
・さよならの夏
・ひまわりのテーマ
・銀色の道
・スカボロ・フェア
・黒いオルフェ などなど。。。
オカリナの醸し出す、まぁ〜るい音色とはちがって、
弦のクリアな響きと、その共鳴洞から溢れ出す豊かなサウンドに、もううっとり〜💕です ✌️
Hikarina Music Office が企画した、
キレイと笑顔の学校 in 高槻(二十四節記)、
無事にお披楽喜を迎え、
楽しげに帰ってゆかれるおひとりおひとりの
笑顔の輝きに、心から幸せ感じるKnulpでした。。。
本日も打ち上げという自分へのご褒美にご満悦の
Knulpです🎵
また、企画癖が頭をもたげ、
いろんなことに挑戦したいと思う今日此の頃です 🍁
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日、お越しくださった皆さま、
早い時点からご予約をいただきまして、また、当日はお足元の不安な中、
ようこそおいでくださいました。
本当にありがとうございました。
最後になりましたが、福田裕子先生、お世話になりました。
来年は先生のご本も出版されているでしょうか? 期待しておりますね✌️
Knulpは、Hikarina Music Officeのまた、新たな企画で皆様とお目にかかりたいと思います。
それまで皆さま、 背筋ピン✨ + 骨盤シュッ✨ + 筋肉キュッ✨ で頑張りましょう😄
ありがとうございました🎵
秋晴れの今日、
北区のホスピスまで、オカリナもって行ってきましたよン🎵
またまた、半年に一度の恒例のオープンデーということで、
外部からのお客様がいらっしゃる中、
皆さんにKnulpのオカリナを聴いていただいてきました。
今日のプログラムは、
前半が宗次郎さんのオリジナル楽曲を3曲ほど。
それから、皆さんと秋の歌を一緒に歌い、
後半は日本と外国の歌曲を少しずつ、演奏しました。
宗次郎さんの曲は皆さん、ご存知なかったと思いますが、
後半はよくごぞんじの聴き慣れた曲ばかり。
歌詞のある曲もない曲も、皆さんオカリナに合わせて
口ずさんでくださっていました。
アンコールもいただき、今日は「もみじ」です。
まだ紅葉は少し早いのでしょうが、比叡山を借景にしたお庭では、
赤く色づいた桜の木があり、西陽を浴びて美しかったです。
最後の方に来られた方もありましたので、
ちょっと特別にリクエストいただき、
「赤とんぼ」や「アニーローリー」などもアカペラで吹いてみました🎵
リクエストいただいて吹くのもいいな~とか思うKnulpでした✌️
聴いてくださいました皆さま、スタッフの皆さま、
どうもありがとうございました。
2016年10月9日(日)超豪華なシニアマンションで
オカリナ・コンサートをさせていただきました。
今回で2度目です。
今日は、秋の午後のコンサート、ということで、
九州大学の学生さんの、男性合唱のステージが
まず、30分くらいありました。
その後、あとの30分を
オカリナの音色でお楽しみいただく、という趣向です。
今回は、カメラをおあずけするのを忘れてしまい、
写真がありません(泣)
✨✨✨豪華な控え室✨✨✨
なので、iPhoneの中の、建物内部の写真をアップしておきますね😃
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は3月だったのですが、最初だったということもあり、
いろんなジャンルから曲をチョイスしてきてオムニバスのようなプログラムになりましたので、
今回は、オカリナ界の第一人者、宗次郎さんのオリジナル曲を中心にして構成。
皆さまと、秋の歌も一緒に歌いました。
「ふるさと」は、九大の学生さんたちが歌ったので私のステージでは「里の秋」にしました。
入居者の方から、前回の3月のときの写真をいただきましたよ。撮ってくだっていたのですね、感謝です❗️
今日のこの日も、「楽しませていただきました」「癒されました」と、
嬉しいお声もかけていただき、とてもよい経験となりました。
皆さま、本当にありがとうございました。
京都、大原は、声明音楽発祥の地。
2016年9月19日(月・敬老の日)は、毎年この大原で開催されている、
香雲ミニコンサート in 大原 2016 で、オカリナをご披露させていただいています 🎵
会場は大原三千院界隈に点在する多く寺院の塔頭の内のひとつです。
数カ所でコンサートが開かれていますが、今日は、非一般拝観寺院のひとつ、
「浄蓮華院」さんでコンサートさせていただきました ✌️
こちらは1109年、声明梵唄の根本道場として建てられたそうで、
申し込めば、声明、法話、座禅、写経などが体験できる宿坊です。
今日もたくさん、宿泊のお客様がおられました、若い女性のグループでした。
本日の内容は、「オカリナの音色で楽しむ秋の歌、日本の歌曲」
・ふるさと
・ちいさい秋みつけた
・村のかじや
・シャボン玉
・七つの子
・里の秋
・もみじ
・赤とんぼ
全8曲は、みんなが知っている、いつも口ずさんでいる、
日本人にこよなく愛されている日本の唱歌でまとめてみました 🎵
大原散策の思い出のひとつとして、オカリナの音色も、
そして、大原に古くから言い伝えられているおつうさんの民話もまた、
皆様の心に残り、京都の思い出のひとつにしていただけましたら幸甚です。
2016年9月18日(日)
昨日に引き続き、近江八幡にコンサート 🎵
昨日は近江の豪商、旧西川家住宅 で
コンサートしましたが、
今日は、ここ数年 毎年行かせていただいている
お馴染みの『かわらミュージアム』さんでした ✌️
コンサートは18時スタートしました。
滋賀県のお友達も駆けつけてくれました 🎵
雨の中、来てくださって
ほんとうにありがとうございました。
聴いてもらえて、とっても嬉しかったです 😊
今日は雨にもかかわらず、
大勢のお客さまに聴いていただけました。
宗次郎さんのオリジナル曲ばかりです。
滋賀県のケーブルテレビが取材にきていて、
インタビューしてもらいましたよン 🎵
演奏も随分と録画していただいてたようです(笑)
近江八幡かわらミュージアムは、
平成7年にオープンした八幡瓦のミュージアム。
八幡瓦の起源として、現在のところもっとも有力な説は、
当地に所在する「本願寺八幡別院」の屋根葺き工事に
伴い、京都深草より瓦工 寺本家 が移住し、そこから
八幡瓦生産が始まったといわれているようです。
また、近江八幡からは、金箔瓦も出土されていますね✨
今年もこちらでコンサートできて、ほんとうに嬉しかったです。
ここの会場、大好きなんです 👍
ミュージアムの館長様、スタッフの皆様、
いろいろお世話になりました。
これからもオカリナ道、精進して参りますので、また呼んでくださいね 🎵
2016年9月17日(土)
滋賀県近江八幡市立資料館から
コンサートのオファーのお電話が〜 🎵
資料館さんでは、
「郷土資料館」
「歴史民俗資料館」
「旧西川家住宅」
「旧伴家住宅」 の4つの施設を
管理管理されているのですが、
そのうち、重要文化財の 旧西川家 の中で、
オカリナのコンサートをさせていただくことに
なりました。
前々から決まっていた近江八幡かわらミュージアムでのコンサートの 前日、ということで、
いずれも八幡堀祭りの一環アトラクションです 👍
16時に見地に到着して、まずは、郷土資料館の方へ行ってみました。
これらの施設は近江八幡市のものだけど、
今、「(株)かんでんジョイナス」という関西電力の関連会社が指定管理者として切り盛りされています。なので、
本日のスタッフさんはみんな関電の方かな??(笑) とても張り切っておられました、お弁当を用意していただき
ましたので、演奏前にもかかわらず、遠慮なく美味しくいただいてしまいました(笑)
いやいや〜、しっかり腹ごしらえをさせていただき、元気いっぱいにステージに臨みたいと思います👍
16:30 一般のご来場を一旦締め切り、会場設営始めまーす。
こちらが今宵のコンサート会場となります、「旧西川家住宅」
西川家の当主、西川利右衛門は、蚊帳や畳表を商い財をなした近江を代表する豪商。
屋号を「大文字屋」といいます。 初代から11代まで約300年に渡って栄え、第11代が没した後、
分家の西川庄六家の厚意によって市に土地建物共に寄贈されました。
昭和58年1月、 ✨ 重要文化材 ✨ に指定され大切に保存されてきました。
準備が整ったところで、会場がオープンになりお客様が入って来られました。
そして。。。資料館統括マネージャーのM様のご挨拶、ご紹介ののち、いよいよ、
オカリナ詩人 “Knulp” のコンサートが始まりました。
本日は、「郷土資料館」のご依頼とあって、また、会場が築300年の近江商人屋敷とあって、
日本の歌曲、時代を超えて愛されている童謡唱歌から12曲、それに加えて、
宗次郎さんのオリジナル曲を2曲まじえて、60分のコンサートをしてきました。
コンサート後は、活躍の場を尋ねられたりしましたが、京都からとわかると皆さん、驚かれたようですね 😊
でもほんとは、Knulpは全国ネットなんですけれどね(爆笑)
言いたい放題 💦 ?? 。。。 いえいえ、まんざらそうでもないんですよ 🎵
博多では今、定期的にシニアマンションでのコンサートをさせていただいています、
半年前に一回と、こんどは秋に 🍁 頑張んなくっちゃ 💪
八幡堀祭りは灯篭に日が灯され、
帰りの道々、本当に雰囲気のよいプロムナードになっていました。幻想的で素敵ですね〜 💕
それでは、明日の夜、また近江八幡でコンサートしまーす。
明日の夜の会場は、「近江八幡かわらミュージアム」です。
スタッフの皆様、また明日も、よろしくお願いいたします ‼️
2016年9月3日(土)
この日は、台風12号が近づいてきている、というので、
皆の心が穏やかでなかった矢先に、
前々日の9/1早朝にはまさかの地震(震源は熊本)
不安要素が重なりましたが、熊本の皆さんはもっと深刻な中、
準備をしてくださっていることでしょう、頑張って出発です 💪
つばめにのって約1時間ほどで熊本に着きます、
そこからみんなでタクシーで会場へ。
件の熊本城は聳え建っておりましたが、しっかりと重機に
支えられていました。私たちは熊本城には行ってみられませんでしたが、
外から見ても、地震の爪痕のかずかずが見受けられました。
本当に心がいたみます。 町の屋根屋根も瓦を止める工夫が生々しかったです。
今回は、福岡と京都の遠距離ユニット『プリマベーラ』 で エントリーしています。
メンバーは、左側から ともっち、やうっち、めぐっち です 🎵
演奏曲目は、
・アイ・ガッタ・リズム
・小さな木の実
・カプリ島
・黒い瞳 の4曲。
第一回Ocarinass のゲストは 弓場さつきちゃん ✨
それはそれは心のこもった、素晴らしいステージで、ピアノ伴奏者さんとの意気もバッチリ‼️
たーっぷり聞かせていただきました。
最初のクライスラーの「愛の喜び」から最後の「愛 燦々」まで、
本当に変化の富んだプログラムで、私たちを魅了しアッという間に時間が過ぎてゆきました。
その様子は撮影禁止の為、アップできません、ご了承を。。。
そして、最後に、その場で会場で配られたアンケートから集計した “よかった出場者投票” で、
アンサンブル部門で、なんとなんと💦 私たちプリマベーラ が、 プリマベーラ が、、、
聴衆賞をいただきました、皆さん、ありがとう。。。(嬉し涙)
第一回Ocarinass のゲストは 弓場さつきちゃん ✨
それはそれは心のこもった、素晴らしいステージで、ピアノ伴奏者さんとの意気もバッチリ‼️
たーっぷり聞かせていただきました。
最初のクライスラーの「愛の喜び」から最後の「愛 燦々」まで、
本当に変化の富んだプログラムで、私たちを魅了しアッという間に時間が過ぎてゆきました。
その様子は撮影禁止の為、アップできません、ご了承を。。。
その後、NPO法人くまもとオカリナの会
理事長の古庄さん、副理事長の西居さん、理事の植田さん、そして
ゲストのさつきちゃんが並ばれまして、舞台挨拶。 司会の方もとってもチャーミングな方でしたよ ✨
古庄さんの舞台挨拶には感動しました。。。 Knulpの涙腺、完全に壊れてました(笑)
本当ならこれから打ち上げ(懇親会)に参加する予定でしたが、
台風接近のため、新幹線が止まると困ってしまいますので💦 やむなく断念。。。
主催者の皆様にブログ上からも厚く御礼を申し上げます。
この度は第一回Ocarinass の大成功、まことにおめでとうございました。
皆様の努力が実られた日、その晴れやかな日に、参加させていただけたこと、
また、アンサンブル部門として聴衆賞をいただけたこと、
皆さまとお友だちになれたこと、などなど、宝物がいっぱいに増えました ‼️
アットホームなあたたかい雰囲気のオカリナフェスティバル、
一日中、とても楽しく過ごさせていただきました ✌️
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
来年も参加させていただけたらと、願っております。
まだまだ地震はおそってくるような様子なのですが、決して負けないでくださいね。
くまもと、頑張れ ‼️
今日は、ガーデンミュージアム比叡で演奏する日でした。
いつも通り、早朝出發し、早めに着いたらドライブウェイの展望台で 眼下に琵琶湖を眺めながら
オカリナの練習 🎵 早朝の陽光の中、鳥たちに応援されての練習は大変気持ち良く
虫も少ないので安全(笑) 比叡山に登る醍醐味かもしれません(笑)
醍醐味といえば、開演前の、まだ誰もいないときのガーデンで、
咲き誇る夏のお花たちを心ゆくまで鑑賞し、
それが構成するお庭全体のとても行き届いた心地よさを堪能できるのも、
これまた、幸運なことなのです ✌️
さて、今年度から
Hikarina Music Officeで企画、立案した
オカリナ・コンサート、
相方のたかたさんと駐車場で待ち合わせ、
早速展望台にある控え室にてリハーサル開始。
本日の最初のコンサートは、
オカリナ詩人 “Knulp” のソロ演奏。
二回目はモネのアトリエコーナーにて、
高田さんのソロ演奏
そして、最後のステージはデュエットする
“ナイターコンサート” ✨✨✨
ガーデンミュージアムの庭園内はキャンドルライトが灯され、
幻想的な雰囲気に〜💕
琵琶湖をふちどる夜景と、満天の星、
そしてライトアップされたお庭。。。
幻想的な炉レーションで夜空に向かって思いっきり奏でられる
ことは、本当に、オカリナ吹き冥利に尽きますね 👍ラストの曲は
「見上げてごらん夜の星を」 です。
心配していた空模様もたちまち晴れ上がってきて、明るい明るいお月さまがこうこうと山々を照らし始めました。
普段、高田さんとコンピを組んでいないので、
合わせ練習もそこそこにデュエットしてみましたが、
意外にうまくゆきました、さ〜すがですね ✌️
高田さんの本来の相方さん、大谷さんもお子さんを3人連れて、
駆けつけてくれました、感謝です😊
本日、ご縁あってガーデンミュージアム比叡にいらしてくださり、
偶然であっても 私たちのオカリナ・コンサートを聴いてくださいました
皆々さまに、心から感謝を申し上げます、ありがとうございました。
お目にかかれて、聴いていただいて、うれしかったです 😊
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最後になりましたが、ガーデンミュージアム比叡の皆さまへ
いつもいつも、感謝いっぱいなのですが、ここにも綴らせていただきます。
本日も大変お世話になりました。
お天気がちょっと心配ではありましたが、今日のナイター・コンサート、
もう最高です、言葉がないくらい、恵まれていて、本当にありがとうございました。
ステージセッティングや音響をしていただいて勿論のこと、
スタッフさんで灯されてガーデンを彩るろうそくの灯り。。。
✨✨✨ ジャルダン・デ・ルミエール ~光の庭園~ ✨✨✨
その中でオカリナを演奏させていただけましたこと、本当に幸せ者と思っております。感謝のうちに。。。
フランスで7月14日に設けられている、
フランス共和国の成立を祝う日 (Fête nationale)
これが、いわゆる ✨パリ祭 ✨ なのですが、
この夏、ガーデンミュージアム比叡さんでは、
『天空のバリ祭』 と銘打ち、
様々なアトラクションを企画されました。
Hikarina Music Office も、
天空のパリ祭を盛り上げる企画についてご依頼を受け、
喜んでお手伝いをすることになりました 👍
これまでたびたび、
シャンソン特集を組んできたKnulpにとっては
願ってもないお話で、
ふたつ返事でお受けしましたよン 🎵
2016年7月16日 の土曜日は、 題して
✨✨✨ シャンソンで楽しむ
オカリ〜ナの響き ✨✨✨
Knulpお得意のシャンソンを一挙にお届けしようという、
30分ステージ2回公演 という企画です 🎵
おかげさまで、全曲、とってもうまくゆきました 👍
この日は祇園祭とかち合ったとはいえ、お客様もたくさん集まってくださいました。
今日は殊の外 地元の方々が多かったように思います。
聞き慣れた祇園囃子の喧騒から逃れて、自然のオーラを求めて
比叡山にリラックスしに来られた方が多いのかな、と想像しちゃいます(笑)
コンサートのあとは、お約束のオカリナの吹き方講習。
今日は小学生の女の子さんが、家族で参加してくれましたよ 😊
なんでも、オカリナをやりた〜い、と言って、比叡山まで来てくれたんだそうです。
おばぁちゃまも、お孫さんにせがまれてオカリナを買ってくださり、おふたりで仲良くチャレンジ✌️
少しずつですが、音が出て、音程が違うように出て、「カエルのうた」がなんとか吹けるようになりました。
音がちゃんとなったときはとっても嬉しそうでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
この日は全部で、14曲をご披露させていただきました。 もちろん、全て暗譜です ✨
たくさんのお客様に聴いていただき、また、
散策の道すがら、足を止めていただいたり写真を撮っていただいたりで、Knulpもつい、カメラ目線(爆笑)
わざわざオカリナを聴きにきてくださった皆さま、
タイミングよく、Knulpの演奏をお耳にしてくだった皆さま、本当にありがとうございました。
この夏、またオカリナをもってガーデンミュージアム比叡に遊びに来ますので、
ぜひぜひ、会いにきてくださいね‼️
斯くして、梅雨の晴れ間の山頂のコンサートが無事に終了 🎀
次回はオカリナの吹き方講習はありませんが、お庭がライトアップされますので、
夜のコンサートが1ステージ増えます。詳しくはガーデンミュージアム比叡のホームページをご覧くださいね ✌️
また、プログラムを刷新して、たっぷりとオカリナの響きをお楽しみいただけるかと思います。
暑気払いに、ぜひぜひ、遊びにきてください🎐
2016年7月10日、Knulpはオカリナをもって
とある、シニアマンションをお訪ねしてきました 🎵
今年2回目の訪問ですが、
みなさん、Knulpのことを覚えていてくださり、
たくさんの方々に「前のとき楽しかったよ〜🎵 なんて、
お声をかけていただきました。
本日は、もうすぐパリ祭ということに因み、
Knulp お得意の シャンソン特集 でお楽しみいただきました。
このカラフルなF管では、「私の回転木馬」「ケ・セラ・セラ」
「幸福を売る男」などなどを聴いていただきました。
越路吹雪さん、岸洋子さん、ペギー葉山さんなどなどのヒット曲を
時間いっぱいお届けしました。
手拍子あり、歌あり、そして、椅子に腰掛けたままに踊り出す方もありまして、
みなさんの昔を懐かしむ思いとKnulpの記憶が重なり、
ほんとに楽しい、愉快な一時間をすごさていただきました。
利用者さんの皆さま、スタッフの皆さま、どうもありがとうございました🎵
最後に利用者様、スタッフ様たちと記念写真をとっていただました、
みんななんて素敵な笑顔なんでしょう 💕💕💕